「盆竹灯籠まつり」開催!
更新日:2022年8月12日
今年は初めての取り組みとして、 お盆の竹灯籠まつりを開催いたします。 「お盆にお寺に行くという習慣も、菩提寺を持たないお宅が増えて少なくなってきました。 お墓参りをせずとも本尊様にお参りして、ご先祖様をお弔いすることができます。 菩提寺でなくても近隣のお寺へお参りしていただければ」
そういった思いを持つ、芦名の浄楽寺、武山の東漸寺、長井の不断寺、三戸の福泉寺で 第一回目の竹灯籠祭りが開催されることになりました。
4カ寺をめぐると一枚のご朱印が完成する「ご朱印スタンプラリー」やご先祖さまや先立たれた方にメッセージする「手紙参り」も行われます。各寺院ごと、催しは異なりますが、出店や盆踊りが行われるお寺もあるようです。
詳しくは下記をご覧ください。
日時:2022年8月13・14・15日 16時~21時(18時点灯)

