top of page

9/1より運慶仏 常時拝観開始のお知らせ


ree

浄楽寺 運慶仏 常時拝観開始のお知らせ


このたび、浄楽寺の収蔵庫改修工事が無事に完了いたしました。これもひとえに、400名近い皆さまからの温かいご支援のおかげでございます。心より御礼申し上げます。

去る令和7年8月24日には、多くの方々にお集まりいただき、落慶法要を厳修いたしました。長い歴史を支えてくださった地域の方々やご縁ある皆さまと共に、この節目を迎えられたことは何よりの喜びです。


そして、令和7年9月1日より、これまで予約制・特別御開帳日を中心にお参りいただいていた 国指定重要文化財・運慶作の仏像群 の拝観を、常時行えるようになりました。


ree

【拝観について】

  • 受付場所:収蔵庫横の受付にて拝観志納料をお納めいただき、ご入場ください。

  • 拝観受付時間:9:00~16:00(最終入場 15:30)

  • 拝観料:大人 600円/小学生 300円(未就学児無料)👉 詳細は 拝観案内ページ をご覧ください。


庫内での説明・ご案内はございませんが、多言語音声ガイドアプリをご用意しております。ご希望の方は受付にてお申し出ください。

常時拝観となったことで、混雑時を除き、参拝時間の制限はなくなりました。どうぞ心行くまで、運慶が彫り上げた仏像と向き合ってください。


【団体参拝について】

団体様でのご参拝は、事前にご予約をお願いいたします。


【暗闇参りについて】

ろうそくの灯りのもと、読経と祈願法要を伴う特別拝観「暗闇参り」もございます。詳細は別途参拝ページをご覧ください。


約830年前、武将・和田義盛公夫妻の願いにより仏師・運慶が刻んだ阿弥陀三尊、不動明王、毘沙門天。時を超えて今なお息づくその姿を、ぜひ浄楽寺にてご参拝ください。

皆さまのお参りを心よりお待ち申し上げております。

© 2014 by Jorakuji design
bottom of page