クラウドファンディング「縁作り広場」の進み具合をご報告
昨年クラウドファンディングにて寄付を募りました、
浄楽寺対岸スペースの広場造成計画。
無事クラウドファンディング達成となり、
現在スペースの工事を進めております。
ご支援いただいた皆様、
改めて御礼を申し上げます。
有難うございました。
お陰様で工事も進んでおります。
(土中環境整備が主なので大きな変化が見えるか心配…)
土中環境を整え、その後、植樹や景観を整える作業を行います。
この土中環境を整えることで、
「気持ちいい」と感じる空間が出来上がってくるのです。
不思議なもの。
風の流れ、水の流れ。
そういったものが見えているものよりも大切なのですね。
人の体も同じです。
どんなに化粧で表を隠しても、
体内環境を整えている健康的な人にはかなわないものです…
血液、筋肉そういったものが
人の健康を作っているということです。
大地も同じなのですね。
それではどんな具合に工事が進んでいるのか
写真で今の経過化をご報告いたします。
まず…目指しているイメージはこんな感じです。

整備前の様子。

固く砂利で固められた広場は目が詰まり、水が浸透せず、呼吸ができない状態

土中で呼吸ができないので、強く生きようと強い草が生えてしまっていました

まずは、表層を整備します。

