日時
● 六月二十四日(日) ● 七月二十二日(日) 〈法話〉 二時~ 〈写経〉 二時半~ 〈念仏法要〉~三時五十分
~茶話会 場所
浄楽寺本堂にて
(持参物 数珠・筆自由) 冥加料 五百円~
(写経、祈願、お茶代等含む)
先月は十一人の方のお参りがありました。
椅子席での写経が大変好評をいただいておりますが、座卓も用意しておりますので正座が出来る方はそちらをご利用下さい。
雨の日以外は収蔵庫の本尊様の御前で木魚念仏をお勤めさせていただいております。
真っ暗闇の中でゆらめく蝋燭の火で本尊様と向き合う時間は、皆様より「贅沢な時間ですね」「本尊様におまいりできて嬉しい」と喜んでいただいております。
雨天時でなければ、木魚念仏は引き続き収蔵庫で行う予定です。
写経するお経は浄土宗所依の経典の一つ、無量寿経の中の阿弥陀様の誓い「四誓偈」の浄書を行っております。
一般の方の参加が増えているので檀信徒の皆様方にもこの機会にぜひとも参加していただければと思います。 ご予約の連絡お待ちしております。
浄楽寺修行体験---------------------------------------------------------------------------------------------------
お寺は元々、修行道場としてその存在感を維持してきました。しかし、時代は流れ、様々な機能を持つことでそれぞれのお寺のあり方というのが変化してきました。役所のような機能、学校のような機能、関所のような機能、病院のような機能。現在では当時の多くの機能から離れお墓の管理という機能が目立ちつつあります。浄楽寺では、毎月の写経会でお経を書く「写経」、お経を聞く「法話」、お経を称える「念仏」の三つの修行を同時に開催しております。かなりボリュームがありますが、月に一度、そのたった三時間弱で全てを体験することができます。静寂な一時に身をおき、日ごろのストレスから、日常から開放され、また明日への活力にして下さい。